presented by 地球の名言
2012年04月24日
2012年04月23日
2012年04月22日
トイレのしつけ
リキです
好奇心旺盛でやんちゃです(笑)
お留守番のときに限りおしっこシートを食べちゃいます・・・
そこで・・・・・
最近は便利なものがあるんですね~
しつけるトレーメッシュ!!
お値段も1400円くらいでお手ごろ
しっかりとした造りでシートの上は
メッシュカバーで覆われています
勿論必要なくなると取り外しも可能・・・
昨日到着しましたが・・・
2日くらい前からシートもう食べなくなっています・・・・(笑)
日々成長が愉しみです。\(^o^)/
2012年04月21日
できた~
モモとリキです
二人だんだん\(^o^)/似てきました
お久しぶりです
我が家のギャングたち
毎日すくすくと育っております・・・(笑)
二人で家の中を最低2時間は走り回っています・・・誰も相手ができません
二人いて良かったと思う瞬間です(笑)
最初に大人(さくら・ランラン・仁)がご飯食べている間
お座りしたまま
ハウスの中で・・・・待て!!
ができるようになりました~(笑)
2012年03月23日
2012年03月10日
2012年03月08日
生後2カ月になりました
我が家の暴れん坊達(笑)今日で無事に2カ月です
昨日くらいから急激に大きくなりました
・・・そんな気がするのです(笑)
カメラ目線のモモ・・
一度褒めたらこの調子です(笑)
いろんなことがありました・・
なので・・たくましく
それはそれは・・
元気に育っております・・はあい!!
あの日暑い日み~んなで病院に行きました
パピー達の付き添いと
聞いていたのに・・
父ちゃん!母ちゃん達も
・・その上さくらおばさんも
みい~んなでワクチン(注射)打つことに・・
かあちゃん・・
病院大好きな・らんらんかあちゃんから
お手本だ~い!!
笑顔でかるいもんだよ~
さくら・・・・おばちゃん・・
いつもの優等生です・・じ~っと先生の指示を待ちます・・・
問題は父ちゃん!!
初めてのワクチンで4回首に討たれてからトラウマらしい・・
でもそこは・・
パピーと一緒だからといいとこみせないと・・
ね~
最初は余裕でわらっていたのに~^^^^^
気分が沈んで腰が引けてきた・・・(笑)
さ~終わった・・とっととかえろ・・
ってあんたら・・・先生に挨拶くらい・・センカイ!!
病院大好きんばらんらんだけ・・逆向きだけど・・(笑)
帰りは・・・パピー達爆睡でした・・・
逆に心配・・
気を失ってないかって心配症の相方(笑)
その夜・・やっぱり・・戦争でした・・
先生は静かにしていてくださいねっていったのにね~
だ~れもきいいてないお~だめじゃんね・・・・
ってわけで久しぶりにパピー情報でした・・\(^o^)/
2012年03月04日
2012年03月04日
2012年03月03日
成長してます(笑)
さくら・・です
6歳になったラブラドールのミックス犬です
性格はとてもシャイでお上品(笑)
1日中静かに寝ているのが趣味です(笑)
争いごとは大嫌い・・・とても優しくて賢いです
いろんなことができます
特に教えた訳ではなくて・・
テレビとか他のワンコのしていることをみて習いました・・
だから良く(どんなにしつけたの?)感心されますが
飼い主が賢いのでは決してないのです(笑)
さくらとはアイコンタクトで話が通じます
いつ何時も目が合うのです(笑)
そんなさくらの苦手なもの・・・それは・・
3回に1回位・・最近大丈夫になってきた・・(笑)
頑張れサクラ!負けるなサクラ・・大丈夫だよ(^v^)
2012年03月02日
元気ですか?
仁君は今日もパピー達にデレデレです(特にモモ!)
モモも優しくてよく遊んでくれる仁が大好きみたいです
みていて面白いです(笑)
今日もパピー達は元気に良く食べ
良く遊び
良く寝ます?
これは違うな~
お互いが相手を起こすので・・あまり寝ません
仁のときはこの時期は殆ど寝てたのにな~(笑)
大好きな仁君がよく食べるので・・真似をします。
最近は仁やさくらのご飯まで襲撃し始めて・・・(笑)
食べさせてとけ~ってほっとくとげりしました・・やっぱり駄目です(笑)
仁もさくらも・・らんらんさえも自分たちのご飯譲るので・・大人たちをゲージに入れて食事させています
それでもじっとみられているのが気になるのか子供たちに食べさせようと思っているのかと
大人たちが食べなくなりました。
仁はもう2日食べていません・・・ほってます・・・いいのかな・・・(笑)
さくら・・・やっと自分の安住の場所見つけたみたい・・(ホツbyさくら)
2012年03月01日
トイレトレーニング奮闘中(笑)
モモです(らんらんのあかちゃんのときとそっくり)
リキです(う~~~~~~~じんににてるかな?)
1日のうち何回か家のリビングで大運動会が始まります
それ以外はハウスの中でオリコウさんしています
もうすぐ生後2カ月になります・・・
そろそろ仁が我が家にやってきたころになるはず・・懐かしいな~
この籠に入っていたんだよね~とか
このベットで(パピー用)ねてたんだよね~とか
本当に仁もちっちゃかったんだな~ってね♪
そうそう話戻ります
おしっこトレーニング真っ最中ですが
ほとんど失敗します(笑)
それでもこちとら乳児の子育ては8人目!!
毎日愉しんでやってます(笑)
2012年03月01日
父性愛
仁君です
1歳の若頭です(笑)
ものすごく子煩悩でパピーが泣くとすぐに駆けつけて一緒に遊びます
その上添い寝までします
特にさくらの近くに行くと間に入ってかばいます・・(笑)
仁の意外なところを日々発見・・感心です
2012年02月29日
走り回ってます(笑)
心配していた離乳食・・・
ものすごく食べてくれるようになりました・・
それどころか・・物足りないのか大人のご飯まで食べる勢いw・・・(笑)
さくら・・・一生懸命に慣れようと頑張ってますwww
得体のしれない生き物にどう付き合ってよいのか解らないさくら!!
でも見えないように・・・・みないようにしているみたい!!(笑)
2012年02月11日
トイレトレーニング開始しました
らんらんかあちゃん・・・・歯が生えてもうおっぱいが痛いらしい・・・
でも一生懸命に教えてます・・
これは食べるものだよ~って
すごいです
寝るときにはベットで眠ります
モモはしっかり・・トイレで排泄します・・
それに・・少しだけど離乳食も口にするようになりました・・今日で2日目
リキは・・・オッパイしか口にしません!!・・トホホ
2012年02月11日
バレンタインプレゼント♪
バレンタインに因みまして・・ボランティアの皆様と
フットマッサージのプレゼントをさせていただきました。
今回は谷茶の丘・雅(みやび) デイサービスとショートステイにお邪魔しました・・・
生かされています・・・・(^v^)
パワーを沢山いただきました!
と・・・とても喜んでいただき企画は大成功!!\(^o^)/
良かったです♪
又機会があったらご一緒しましょうね。
ボランティアの皆さま!本当にお疲れ様でした・・・
この度ご協力いただきました恩納村「谷茶の丘・雅(みやび)
デイサービス・スタッフの皆様、ご協力誠に感謝申し上げます
Y城さん時間切れで途中になり
どうもすみません・・残りは来月に?・(笑)
デイサービスでは
その日ご来館の利用者さん全員の足のマッサージをすることができました・・
と喜んでいただき本当に良かったです(^-^)
ショートステイでは、スタッフMさん
最後にお茶とお菓子のおもてなし本当においしかったです
ありがとうございました
最後に半日お邪魔させていただきましたが・・
スタッフさんには・・疲れないですか?ってねぎらいのお言葉までいただきました(恐縮)
それがですね・・
身体が、心がとっても軽くなって清々しかったです・・
こちらこそありがとうございました
又次回もテーマを決めてお邪魔させていただきたいと思います。
その時には、よろしくお願い申し上げます。(^v^)
2012年02月07日
2012年02月02日
インフルエンザ
お疲れさまです
昨日我が家の相方が仕事場でインフルエンザが物凄くはやっていて大変だ(;O;),って帰ってきた
アロマアドバイザーから一言
風邪予防にはユーカリが良いですぞ
殺菌、抗ウィルス、消炎、心痛作用、風邪や咳き込んだ時に効果有りの優れもの
この時期と言うか私は常にユーカリは持ち歩いております(笑)
マグカップにお湯を入れて2滴ほど落とします、立ち上がる香りをゆっくり深呼吸o(^-^)o
でも風邪かなあと思ったら早めの睡眠が一番ですぞ
我が家のワンコたちたっぷりの睡眠と栄養で元気いっぱいです
(^o^)/
2012年01月31日
2012年01月29日
2012年01月19日
目が~~~~~~~~\(^o^)/
深夜・・・リキの目がうっすら細く開きました・・\(^o^)/
体重はモモが600グラム
リキは・・モモを超えて650グラムに・・・
150グラムしかなかったのに・・・10日で・・500グラム近く増えました・・・\(^o^)/
2012年01月17日
ボストンはアメリカの貴公子(^○^)
ボストンテリアはアニメ「ノラクロ」のモデル犬でだって
アメリカでは貴公子だって(笑)
・・・他の人のブログで紹介されていた・・
なんか悪い気はしません(笑)
それにしても見るたびに大きくなってます・・・\(^o^)/
2012年01月15日
倍になりましたよぉ(^-^)
らんらんも散歩に行けるようになりました
帰ってくると急いでハウスに走っていきますけど・・笑
どこへ?
体重図ろうね~モモちゃんだよ~
リキだよぉ~
大きくなったね~
みんなが見守る中体重図ります・・・
母乳だけでランランの母乳だけで倍大きくなってました・・・
らんらんありがとう\(^o^)/
2012年01月14日
お母さんって偉いです
新聞紙を細かく細かく細かく切り刻んでいます
なのでベットがふかふかです
それに・・全部くしゃくしゃになっているから
柔らかいんです・・・・
らんらんはそれを5日かけて造り上げたのです
夜もほとんど眠ってないと思う・・
初日だけだったハウスの中がうんちまみれで・・
拭いても拭いても
赤ちゃんは飲みながら既にお尻からうんちが出てる・・
それなのに今はハウスの中はうんちもおしっこもなくて
ものすごくきれいんです・・・
見てると頻繁になめてきれいにしてます・・
目が真っ赤でした・・きっと眠いんだろうな~
恥ずかしながら知らないから
新聞紙きれいに伸ばしてフラットに敷いてました
らんらんが穴を掘るから電気カーペットが出てくるので新聞を毎回敷きなおしてました。
今朝ハウスの中がふかふかベットになっていて驚きました
2012年01月14日
バレンタインはフットマッサージのプレゼント

今日!!
リフレクソロジー生徒さんから
こんなご連絡をいただきましたよ
「又老人施設のボランティア行きましょうよ~」\(^o^)/
てことで早速前回と同じ
恩納村「老人施設谷茶の丘」に行くことに
決定しました・・・・ハヤツ(笑)
日程:

時間:

そこで一緒にボランティア活動に参加されたい方を
今回も募集していますよお~!!(^○^)
ありがとうございます
ただ今ボランティアさんは9名です(^○^)
皆さまの咲顔お待ちしています~
笑顔の輪一緒に広げませんか


2012年01月12日
ご対面~(笑)
4日目です・・・100グラム増えました・・・・
もうじっとしていません・・・(笑)
ご対面
一応確認ですか?
入ってもよろしいでしょうか~?とか言ってんのかな~(笑)
親子4人で静かに眠ってました・・・(笑)
2012年01月10日
子育て奮闘中3日目
3日目のらんらんは・・・・
おっぱいは少し落ち着きました
昨日は蒸しタオルでマッサージして母乳を絞ってあげました
昨夜のらんらん・・・すっかり安心していたが・・
ももを加えてハウスから出てきた・・・・
でもしばらくコンコンと話たら・・
2回目はもうくわえて出てこなかったです
昨日はみんな汚れていたのに・・
今日は・・・
きれいでびっくりした・・・!!
ハウスの中もきれいでした・・・
昨日と大違い・・・・
何もやることがないので・・(笑)
らんらんの身体をマッサージしました・・・・(笑)
2012年01月09日
生後2日目
生後2日目です
大分可愛くふっくらしてきた・・・・
それに・・・良く動きます・・・・
写真が上手く撮れません(笑)
ところで昨夜は寝ていません・・(笑)
夜10時位に寝ようとしたところ私のベットに入ってきた
らんらん・・・
おっぱいがパンパンにはって
痛いらしく・・
少し休みたいというので・・
泣いてるベビーの鳴き声をBGMに
らんらんと一緒にうとうと・・と・・・
相変わらずベビーはミャーミャー泣いてます・・
ずっと聞きながら夢をみていました・・
ランランの背中を撫でながら
「赤ちゃん!泣いてるから~」
「おっぱい飲ませてあげたら少し胸のはりは楽になるよ~」
な~んてランランに目を閉じたまま話しかけていたら・・
一瞬目を疑いました・・
らんらんがベビーを加えてベットに・・
私の鼻先に・・ベビーの顔が・・\(◎o◎)/!
なんとかランランのことを
説得するのに朝までかかりました・・(笑)
ベビーをハウスに戻すと・・又加えてベットに・・・
らんらんはハウスに入りません・・・
そのうち・・・・そのやり取りをずっと眺めていた・・
仁君が一人ハウスに入って・・
それをみたらんらんもハウスに入ってくれて・・
仁君が又らんらんの傍にずっとついてくれてました・・
朝起きたらじんはいなくて・・
らんらんとベビーちゃんは寄り添って
ハウスの中でした・・(ホツ)
今でも・・
今日は・・ずっとベビーから離れません・・
それに抱きかかえて眠ってます・・(笑)
一時はどうなることかと・・・・
今日は眠れるよね~(笑)
頭の形が仁にそっくり・・・
さっき!リキがお腹向けて
大の字になって眠ってました・・\(^o^)/
2012年01月08日
出逢いと別れ

目もまだあいていないけど一生懸命に探してものすごい力強く吸い付いて飲んでいます
名前はお兄ちゃんのリキ150gでした
そして次は物凄く難産でした途中でランラン何度も何度も力みますがお腹迄で丁度止まって出てこない
それもその筈210gの大きな女の子桃と名付けました
そして最後
スルッと出てきた小さな120gケン君
一生懸命に皆で蘇生し願いも虚しく最後まで息を吹き替えすことはなかったです
お父さんになった仁くんとおばさんの桜と4人でお葬式をしお線香をあげて弔いました
去年先に待ってる
ラブちゃんと仲良く遊ぶんだよ
リキお兄ちゃんや桃お姉ちゃんのこと見守っていてね
そして
ずっと先になるけど待っててね〜
2012年01月08日
産まれました


150g元気な男の子が産まれました〜
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
お腹の中にはまだ二人います〜
なかなかみたい〜ランラン落ち着きがなくなった〜
ランラン頑張って〜